シンプル・イズ・ベスト ■大阪狭山市T邸ウリンデッキ
以前ウリンデッキをご注文いただいたお客様でこの度お引越し先で再びウリンデッキのご注文をいただきました。リピートが客観的なご満足指標となるほか、以前のご自宅はウッドデッキが査定額のアップ要因となったとのことで、当社の施工品質の高さを証明いていただけました。狭小スペースに様々な工夫を凝らした前回とはうって変わって、余裕のあるお庭にいかに無駄のないウッドデッキを作るかが今回の課題でした。目立ったデザイン性はなくとも、お庭と建築を活かし間をとりもつという、ウッドデッキの存在意義が十分発揮されるものになりました。
2022/10/26
愛・門柱 ■神戸市O邸機能門柱
ウリンミルフィーユ構造のオーダーメイド機能門柱。思いに任せて貼り合わせているように見えますが、各器具の取り付けや配線、メンテナンス性、施工性などを計算しつくした設計なのです。
2022/09/07
愛・門柱 ■神戸市O邸機能門柱
ウリンミルフィーユ構造のオーダーメイド機能門柱。思いに任せて貼り合わせているように見えますが、各器具の取り付けや配線、メンテナンス性、施工性などを計算しつくした設計なのです。
2022/09/07
格子金堂 ■神戸市O邸ウォールフェンス
古き良き日本建築のアイテムのひとつ千本格子。アルミ支柱の実用性を洗練された機能でカバーし落ち着きの佇まいを醸し出しています。別プラン用に仕上がっていたフェンス用基礎に一から企画したウリンの千本格子フェンスを施工しました。現場施工コストを抑えつつ規則的に並ぶ格子の美を実現するためにパネル化した格子を構造に固定しています。正確な柱位置と端部の仕舞が美しさのポイントです。
2022/09/02
花台縁台 ■京都市N邸濡縁
植木を並べて鑑賞するための濡縁。濡縁の雰囲気を出すため鼻隠しはありません。その分、床下が目立つので、見栄えにもこだわった構造に。背の低いフェンスは、植木鉢を隠すという目的を果たします。
2022/08/02
オールウリンカーポートデッキ ■京都市N邸カーポートデッキ
柱をはじめすべての構造を木製で組み上げたカーポートデッキ。屋根は鉄骨構造と同じガルバリウム鋼板製の吊り屋根構造で、カーポートとしての防水と軒下のスッキリデザインはそのままに。特注金物を駆使して十分な強度を確保しています。手摺は黒錆転換処理を施した異形鉄筋のアイアンボーダータイプでシンプルモダンな建築にフィットしたデザイン性と街並みにせり出した川床的な解放感を醸し出しています。
2022/07/24
ウッドフェンスも造園プラン次第 ■与謝野町ウォールフェンス
アルミパイプの支柱にウリン横板のウォールフェンス。和風庭園には板塀というべきでしょうか。鈍角の折れ点はクリアランスをとり、経年変化後の木口のバラつきも考慮しています。
2022/06/17
ウッドデッキも造園プラン次第 ■与謝野町ウリンデッキ
超シンプルなウッドデッキですが配置や飛び石での動線など、造園プラン次第でとても魅力的なものになります。まだ造園が完成していなくてもこんなに雰囲気を醸し出しているのですから。
2022/06/15
先を見据えた強度 ■平群町S邸ウリンデッキ
盛土の斜面に束石を据えるのは地面の沈下や、土とともに束石が流される恐れがあり危険です。基礎を法面上に設置し、大引を建築基礎を結合することで、デッキはね出し部の強度を保っています。シンプル イズ ベスト の中にも、将来の強度を見据えたウリン製ウッドデッキです。
2022/02/02