1. ウッドデッキと四季の樹木Top
  2. 四季の樹木

ヒメシャラ

関東より西、四国、九州の山林中で見かける。樹皮が赤黄色な事からアカラギという名もある。
初夏から夏にかけて小さな白い花が下向きおじきをしたように咲く。
庭木として人気があり、和・洋風問わず庭に疲れている。
剪定をほとんど必要とせず、数年に一度かれた枝などを取るだけで良いのも人気の理由である。
ヒメシャラの別名にサルスベリがある。現在のサルスベリが江戸期以前に中国から入る前は、幹肌の滑らかなところからサルスベリと呼ばれていたという。  


ウッドデッキと四季の樹木
創業百余年 中川木材産業株式会社
Phone 072-361-5501
お問合はこのメールフォームから

ウッドデッキと四季の樹木
創業百余年 中川木材産業株式会社

Copyright(c) 2016 Nakagawa Lumber Co.,Ltd All Rights Reserved.
古物営業法に基づく表示