1. ウッドデッキと四季の樹木Top
  2. 四季の樹木

レンギョウ  連翹

中国原産の落葉低木。江戸時代の元禄のころに渡来した。
中国名の連翹を元にレンギョウと言われているが、
中国のレンギョウとは別物である。
生長すれば3mぐらいに育つ。枝葉長くのびるが、しだれる。
枝が地面に着くと根をはりだす。
3~4月の早春に、葉より先に花が咲く。
花は鮮やかな黄色。秋に熟した果実は漢方薬になる。
漢方としては、消炎、利尿、解毒、排膿が期待できる
庭木としては、剪定によって丈を低く押さえ、すっきりと見せることが多い。
鮮やかな黄色い花の色が、強い印象を与える。

春も彼岸の季節になると、住宅地の庭に次々と花が咲きはじめ、枯枝のようだった木々の小枝にも、小さな緑色や赤褐色の芽吹きの色が見えてくる。落葉樹の多い庭では、時にその変化は目覚しい。レンギョウはそうした季節に鮮やかな黄色い色彩を見せる。道に沿って刈込まれたレンギョウはその形のままに黄色い小花をいち面につけて、目を見張るほど、くっきりとした色が浮き立っている。少し遅れて開きはじめたフジザクラの淡紅色の花が、生垣の上に見えるとその色合いはいっそうあでやかになり、まさに日本の春の色を象徴するかのように見える。

ウッドデッキと四季の樹木
創業百余年 中川木材産業株式会社
Phone 072-361-5501
お問合はこのメールフォームから

ウッドデッキと四季の樹木
創業百余年 中川木材産業株式会社

Copyright(c) 2016 Nakagawa Lumber Co.,Ltd All Rights Reserved.
古物営業法に基づく表示